カードローンの申込時には必ず在籍確認が行われます。
在籍確認とは職場に電話をかけて、本当にそこで働いているのかをチェックする行程。
「在籍確認の電話がかかってくると困る…」
「在籍確認なしで作れるカードローンって無いの?」
と気になっている方もいらっしゃるでしょう。
そこで本記事はなぜ在籍確認を行うのか、在籍確認なしで作れるカードローンはあるのかなどを紹介していきます。
この記事を読めば、電話での在籍確認なしにカードローンを作れるようになります。これからカードローンを作ろうと思っている方はぜひ参考にしてください。
Contents
カードローン会社が勤務先に電話確認を行う理由
「そもそもどうして勤務先に電話で在籍確認を行うのだろう?」と不思議に思う方もいらっしゃるでしょう。
その理由は、申込者が申請した情報をもとに、返済能力の有無や信用情報の審査を行うために実施されています。
カードローンで借入すれば、当然返済しなくてはなりません。十分な返済能力を持ち合わせていないとカードを作るわけにはいきませんよね。
返済能力は収入に応じて評価されるため、ちゃんと働いているのか、申請した職場で勤めているのかを確認することが、返済能力の審査に繋がるというわけです。
なお在籍確認はすべてのカードローンにおいて必ず行われています。
在籍確認が勤務先の人にバレる場合はある?
在籍確認の電話が原因で、職場の人たちにカードローンに申し込んだことがバレるのが嫌だと感じている方も多いです。
しかし金融機関側もその辺りには配慮。
- 会社名を言わず、個人名で電話をかける
- カードローンのことは言わない
上記2点を徹底することで、極力周りの人たちにばれないように対策しています。
しかしカードローンの在籍確認の知識を持っている人や、カードローンを利用したことがある同僚が電話に出ると、バレてしまう可能性があるでしょう。
そのため、極力自身で在籍確認の電話に出たいところです。カードローン会社によっては相談すれば在籍確認の電話のタイミングに融通を利かせてくれるところもあります。
「〇〇時以降なら自分で電話に出られるので、そのあたりで電話をください」といった具合に伝えておきましょう。
電話確認なしで利用できるカードローンはある?
原則として、ほぼすべてのカードローン会社が勤務先に電話確認を行っています。
しかし、状況によっては電話確認なしで利用できることも。
ここからは電話確認なしでカードローンを利用する方法を紹介していきましょう。
相談次第だが書類提出で電話連絡なしにできる
上記したように、基本的には電話による在籍確認が行われていますが、相談次第では勤務先を証明できる書類を提出することで、電話確認なしで対応してもらえる場合があります。
ただし書類提出による在籍確認はイレギュラーな対応として扱われており、相談・交渉次第な部分も。話をすれば必ず書類提出による在籍確認ができるとは限らないので過度な期待は禁物です。
SMBCモビットならWeb完結申込で電話連絡なしで利用可能
消費者金融大手であるSMBCモビットは電話連絡なし、郵送物なしの「WEB完結申込」を行っています。ただし通常と比べると、申込条件が若干難易度高め。
具体的には次の4つの条件を満たしていなければ申し込めません。
- 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの口座を持っていること
- 本人確認書類の提出(運転免許証またはパスポートのいずれか)
- 現在の収入を証明できる書類の写し(源泉徴収票、税額通知書、所得証明書、確定申告書、給与明細書直近2ヶ月分のいずれか)
- 勤め先を確認できる書類2点(健康保険証、給与明細書直近1ヶ月分)
収入証明書と勤め先の確認書類の両方に対応できる給与明細書は準備しておきたいところ。
これらの条件をクリアできるなら、モビットのweb完結申込がおすすめです。
電話連絡なしの在籍確認に必要になる書類
電話連絡をなしにするためには、会社に在籍していることを証明できる書類が必要です。
会社名および申込者の氏名が同時に確認できる書類が有効となります。
以下の4点が在籍証明書類として認められていることがほとんどです。
- 会社発行の健康保険証
- 社員証
- 給与明細
- 源泉徴収票
特に給与明細や源泉徴収票はすぐに用意できないことも。
電話による在籍確認を回避したい方は、事前にこれらの書類を準備しておくと良いでしょう。
電話確認なしでカードローンを利用するには?

ここからは、どうすれば電話確認なしでカードローンを作れるのか、その方法を見ていきましょう。
勤務先への電話連絡をなしにして欲しい旨を金融機関側に伝える。
上記したように、原則として電話による在籍確認が行われています。そのため、電話連絡をなしにして欲しい旨を金融機関側に伝えておかなくては対応してもらえません。
電話での申込なら、その場でオペレーターに伝えればOK。web申込を利用するなら、申込フォームに「連絡事項」の欄があるので、そちらに在籍確認の電話連絡をなしにできないか記載しておきましょう。
申込完了メールが届いた時点で、オペレーターに電話をかけ、電話による在籍確認を避けたいと伝えるとより確実です。
電話確認なしは在籍確認なしという意味ではないので注意
電話による在籍確認がなし=在籍確認そのものがなし、というわけではない点に注意しておきましょう。
電話での在籍確認の代わりに、書類提出などで在籍確認を行っているわけで、在籍確認自体は絶対に回避できません。
特にキャッシング初心者の方は勘違いしがちなので注意してください。
電話連絡なしの在籍確認が認められやすい人と認められにくい人
電話連絡なしの在籍確認は誰でも対応してもらえるわけではありません。
実は認められやすい人と、認められにくい人に分けられます。ここからは、それぞれにどんな違いがあるのかを見てみましょう。
電話連絡なしが認められやすい人
電話連絡なしで対応してもらえる、認められやすい人の特徴として次の3点が挙げられます。
- 会社発行の健康保険証を持っている
- 現在他社からの借入がない
- 借入希望額が30万円以下
会社発行の健康保険証を持っている方は書面による在籍確認が取りやすい状態なので対応しやすいですね。
また、借入希望額が少なめで、他社借入がない状態だと「返済しやすい人」と判断され、電話連絡なしでも対応してもらいやすい傾向にあります。
電話連絡なしが認められにくい人
次に電話連絡なしが認められにくい人の特徴をみてみましょう。
次の3点が挙げられます。
- 勤続年数が1年未満と短い
- 借入したい金額が50万円以上
- 過去に滞納や返済遅延がある
勤続年数が短いと、安定した収入…すなわち返済能力があるか、を見極めるのが難しくなってしまいます。
他にも、借入希望額が多かったり、過去に滞納や返済の遅延があった方は「信用できない人物」と評価されかねません。
これらに該当する方は、電話による在籍確認が認められないだけでなく、審査そのものに通過しづらいといえます。
まとめ
今回は電話による在籍確認なしでカードローンを作れるか、具体的な方法などを紹介しました。
要点をおさらいすると次の3点が挙げられます。
- いずれのカードローンも原則電話での在籍確認を行う
- 勤務先に在籍していることを証明できる書類を提出すれば電話確認なしで審査が受けられることもある
- 電話連絡なしの在籍確認が認められやすい人とそうでない人がいるので事前にチェックしておく!
「カードローンが必要だけれど、在籍確認の電話は困る…」という方は、この記事を参考にして、電話での確認なしでカードローンが作れるように、しっかりと準備を整えてチャレンジしてみてくださいね。
アコムのおすすめポイント
銀行グループ | 実質年率 | 融資枠 | 無利息期間 |
---|---|---|---|
三菱UFJフィナンシャル・グループ | 3.0%~18.0% | 800万円 | 最大30日間 |
プロミスのおすすめポイント
銀行グループ | 実質年率 | 融資枠 | 無利息期間 |
---|---|---|---|
SMBCグループ | 4.5%~17.8% | 500万円 | 最大30日間 |
SMBCモビットのおすすめポイント
※2019年9月現在銀行グループ | 実質年率 | 融資枠 | 無利息期間 |
---|---|---|---|
SMBCグループ | 3.0%~18.0% | 800万円 | なし |