アコムに限らず借入すると、利息を含めて返済しなくてはなりません。
利息の計算には金利が関係していて、金利が低いほど発生する利息も小さくなります。
「トータルでどれくらいの利息になるのか計算したい」
「利息の計算方法がよく分からない」
といった声を耳にする機会も多いので、本記事はアコムの金利の仕組み、利息の計算方法などを紹介していきます。
この記事を読めば、利息を簡単に計算できるようになるので、アコムを利用している方はぜひ参考にしてください。
アコムの金利について
アコムの金利は3.0%~18.0%の範囲内で適用されます。
基本的には上限金利の18.0%が適用されますが、限度額に応じて適用される金利が決められているため、多く借入する方は適用金利が18.0%以下になる可能性があります。
限度額に応じた金利を表にまとめると次のとおりです。
契約極度額 | 適用金利 |
---|---|
501万円~800万円 | 3.0%~4.7% |
301万円~500万円 | 4.7%~7.7% |
100万円~300万円 | 7.7%~15.0% |
このように、100万円以上の借入で上限金利は15.0%、300万円以上で7.7%…と適用金利が低くなっているのが分かりますね。
他社の金利と比較
アコム以外の消費者金融や銀行のカードローンが提供している金利をまとめると次の表のようになります。
金融機関 | 分類 | 実質年率 |
---|---|---|
アコム | 消費者金融 | 年3.0%~18.0% |
プロミス | 消費者金融 | 年4.5%~17.8% |
アイフル | 消費者金融 | 年3.0%~18.0% |
SMBCモビット | 消費者金融 | 年3.0%~18.0% |
オリックス銀行カードローン | 銀行カードローン | 年1.7%~17.8% |
三菱UFJ銀行カードローン | 銀行カードローン | 年1.8%~14.6% |
みずほ銀行カードローン | 銀行カードローン | 年2.0%~14.0% |
消費者金融のカードローンはいずれもほぼ18.0%とほぼ同じ水準が適用されるのが分かります。
銀行カードローンは上限金利が低めに設定されているのが魅力ですが、審査が厳しいうえに、カードが発行されるまで時間がかかるため、急いでお金を借りたい方には不向きです。
状況に合わせて、消費者金融か銀行のどちらを選ぶのか、よく考えるようにしましょう。
アコムの金利(利息)の計算方法

アコムの利息の計算式は次のとおりです。
なお小数点以下は切り捨てです。
ここからは各借入額で発生する利息を計算してみましょう。年率は全て18.0%としています。
5万円×18.0%×30日÷365=739.7260…
この場合だと、発生する利息は739円になります。
【10万円を30日間借りた場合の計算】
10万円×18.0%×30日÷365=1,479.4520…
発生する利息は1,479円となります。
【50万円を30日間借りた場合の計算】
50万円×18.0%×30日÷365=7,397.2602…
発生する利息は7,397円です。
このように、借入残高が大きいほど発生する利息が増えるのが分かりますね。もちろん借入日数が長くなればその分だけ利息も増えていきます。
キャッシングの返済のコツとして「できるだけ早く完済を目指す」ことが推奨されているのは、借入日数をできるだけ短くして、利息の発生を抑え、総支払い額を小さく抑えることが目的です。
金利を抑えた借り入れには金利0の無利息キャッシングもおすすめです。
遅延損害金の計算方法
万が一、返済期日までに支払いができなかった場合「遅延損害金」という支払いが発生してしまいます。
アコムは年率20.0%の遅延損害金率を設定。
計算式は以下のとおりです。
借入残高×遅延損害金率×延滞日数÷365=遅延損害金額
例えば10万円の借入があり、返済期日から10日間延滞した場合だと
10万円×20.0%×10日÷365=547.9452…
547円の遅延損害金を支払う義務が生じることになります。
もちろん遅延損害金は利息とは別で発生するもの。単純にペナルティーとして支払わなくてはならないお金なので、延滞することがないよう気をつけましょう。
アコムの金利計算方法まとめ
今回はアコムの金利の仕組み、利息の計算方法などを紹介しました。
ポイントをおさらいしましょう。
- アコムの金利は3.0%~18.0%
- 利息の計算式は「借入残高×金利×借入日数÷365」
- 残高や借入日数が多いほど利息が増える
以上3点が本記事の要点となります。
「月々の利息はいくらくらいなんだろう?」
「自分で利息を計算してみたい」
といった方は、この記事を参考にして、月々の利息額や完済までの総利息額を計算してみてくださいね。
アコムのおすすめポイント
銀行グループ | 実質年率 | 融資枠 | 無利息期間 |
---|---|---|---|
三菱UFJフィナンシャル・グループ | 3.0%~18.0% | 800万円 | 最大30日間 |
プロミスのおすすめポイント
銀行グループ | 実質年率 | 融資枠 | 無利息期間 |
---|---|---|---|
SMBCグループ | 4.5%~17.8% | 500万円 | 最大30日間 |
SMBCモビットのおすすめポイント
※2019年9月現在銀行グループ | 実質年率 | 融資枠 | 無利息期間 |
---|---|---|---|
SMBCグループ | 3.0%~18.0% | 800万円 | なし |